★ 今日7/8日(水曜)のお花・フランネルフラワーの花 ★




今日の朝は蒸し暑く曇りの天気です。
今日の天気予報は曇り一時雨の天気です。
今日の六甲山は曇り空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも曇り空に見えています。


タチアオイやバラの花やアジサイなどの花がきれいに咲いています。
また、むくげの花も咲き始めてきました。
やっとプロ野球も無観衆で始まりしたね。
まだ新型ウイルスには気をつけてくださいね。


神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ~
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ~!
「よく散歩に行く都賀川の川床で魚とりなど子供達が遊ぶ風景」



西洋式の噴水のある公園に沢山のバラの花が咲いて本当にきれいでしたよ!
アジサイの花はこれからですが、アヤメの花はきれいに咲いていましたよ!
新形コロナウイルスの警戒宣言解除でこれから多くの人で賑わうのでしょうが、マスクなど注意よろしくお願いします。
「須磨離宮公園・バラの花」



地下鉄「今出川」集合(10:13)
⇒堀川今出川⇒清明神社、西陣織会館他⇒堀川の川敷の探索散歩(途中昼食)
⇒二条城見学⇒神泉苑⇒山陰線「二条」駅 午後3時30分頃解散
「地下鉄「今出川」から清明神社、西陣織会館へ」



バンコクの西北約130km、列車で2時間半、車で3時間。
映画「戦場でかける橋」で一躍有名になったクワイ川鉄橋のある町。
橋は全長250mでその橋をぜひその当時日本軍の捕虜になった連合軍の兵士や現地人の重労働によって作られたことを思いながら歩いて渡ってみてください。
疲れたらクワイ川の水上レストランのリバークワイフローティングレストランで昼食を取りゆっくりすることをお薦めします。
時間がある人はさらにナムトックの大きな滝やErawan国立公園、Erawan滝やSi Nakharinダムを見学してください。
<Erawan国立公園、Erawan滝やSi Nakharinダムの風景>



今日は「那覇の日」です。
日付けの「ナ」「ハ」の語呂合わせからですね。
ラジオ沖縄の人気番組「那覇が好き」のリスナーグループ「那覇が好き友の会」が制定した日。
那覇を愛する人々が心をひとつにして手づくりのまちおこしを考える日だそうです。


さんご礁の海できれいな魚と一緒に泳いでいるとまるで竜宮城にいるみたいですね。
さあ~夏です!
みなさんもどうですか?


昨晩の願い事はかなえられるのでしょうか?
年に一度しかチャンスが無い、織姫彦星は会えたのでしょうか?
<陰の声>
願い事ばかりせず、自分で努力してチャンスを掴め!
ハイハイです。


二十四節気の小暑(7/7)、大暑(7/23)の期間を言います。
一年で最も暑い時期とされていますね。
贈り物には7月15日まではお中元として、それ以降は暑中見舞いとして出しましょう。


この時期の雨は梅の実が色づく頃の長雨だから「梅雨」と言われる。
空梅雨になってほしいと思う反面、雨も降らないと農家や水不足が心配!
またこの時期、ものが黴びやすい時期の雨だから「黴雨」だともいう。
そして旧暦五月の頃に降り続く雨で、五月雨とも呼ばれる。
いろいろ言い方があるのですね。


降り続く五月雨の合間の晴れ間。
梅雨晴ともいう。
暗い雲の合間に空の色が見える。


今日7/8日(水曜) 仏滅 です。
月齢 16.8 大潮
日出 4:53 日入 19:15
干潮(神戸港): 2:29;15:18
満潮(神戸港): 8:07;21:54
明日7/9日(木曜)の暦は 大安 旧5/19日です。
月齢 17.8 大潮
日出 4:53 日入 19:15
日の出は反転し少しづつ遅くなり午前5時に向かっています。
日の入も反転し少しづつ早くなり午後7時15分になりました。
干潮(神戸港): 3:14;15:56
満潮(神戸港): 8:47;22:37


今日7/8日(水曜)の気温; 最高 27℃、 最低 22℃
明日7/9日(木曜):曇り時々雨 10日:雨
11日12日:曇り時々雨 13日:曇り
14日15日:曇り時々雨


<フランネルフラワーの花>
セリ科アクティノータス属、原産地:オーストラリア
4~7月、花弁のように見えるのは苞で中心部の半球形の花序に小さい花が密集する。
葉は細かく切れ込み全体に短い白毛が密集する。
白い軟毛で覆われた星のような花びら(苞)が何か踊っている感じがして涼しそう。
そして花びら(苞)の先がすこしグリーンなのも可愛いですね。
毛織物のフランネルのような質感から、この名前がついています。
花言葉は「高潔」です。
